ixiz’s blog

〈注意〉 ・ブログ上の広告について、イクシーズは一切関知いたしません。

恐るべき複利効果

複利効果とは、
運用で得た収益をふたたび投資することで、
いわば、利息が利息を生んでふくらんでいく効果のことです。

複利効果ってなに? | マネックス証券

再投資の繰り返しによって成長が加速するということです。
おもに資産運用において聞かれる用語ですが、
成長に投じるという本質は同じなので、
人の「成長」にも置き換えることができますよね。

毎日1つ、何か努力(成長)し続ける人。
一年後、37.7倍の成長を遂げる。
数字にするとコツコツの威力が見えますね。

逆に、毎日1つずつ何かをサボり続ける人、
一年後0.03倍
1にもならない(キープすらできない)。
驚くべきマイナスの複利効果。

つまり、時間を追うごとに成長力を失っていることに
なるのです。

教室チラシの裏面をご覧になればわかると思いますが、
イクシーズは「時間を味方につけたスタート」をおすすめしてます。
得るべき複利効果は、プラスの複利効果です。

 

ixiz.hatenablog.com

 

弱点は放置するものではなく管理するもの!

100点を狙いに行っているわけではない。

常に狙いに行っているのは80%水準の練習。

学習コーチングを通して、練習の質と量をコントロールしています。

練習でできないことは、本番でもできないですからね。

弱点を洗い出し、クセを抜き、修正する。

弱点は克服しない限りずっとついて回ります。

弱点は管理コントロールするものと心得て下さい。

「負けを減らせば自ずと勝ちになる」戦術です。

練習で正答率70%、60%なんてよくある話です。

イクシーズは「わかる できる」の水準を80%としています。

そこまでは努力水準です。誰でも十分到達可能領域です。

 

この教室生(小5生)はイクシーズでのキャリアが長いので、

勉強のフォームがとてもイイです。小中一貫指導の強味。

しっかり自分の力を引き上げて本番に挑めていますね。

自分に負けない意識で練習するから勝ちにつながっているのです。

 

中学数学もスムーズに取り組めそうだな、

そんなちょっと先の未来が私には見えます。

引き続きしっかりサポートしていきます。

 

ixiz.hatenablog.com

 

「算数」と「数学」

一番好きな科目ランキング1位にも、
一番嫌いな科目ランキング1位にもなるという
不思議な科目です。

指導する側の感覚ですが、
「算数」「数学」、両者はつながっています。
けれども、違うなとも思っています。

義務教育9年間で、
具体から抽象へとシフトしていきます。
特に、小学4~6年生の算数には、
数学に直結する単元もありますよね。

その単元内容の定着が不十分だと、
数学になって壁にぶち当たります。
中学で数学をやろうにも、小学算数で足を引っ張られる
という状態になります。

算数は得意だったはずなのに・・・
というパターンも「算数」と「数学」のギャップによって
生み出されているのではないでしょうか。

好き嫌い、得意不得意関係なく、
イクシーズでは「積み上げ科目」に指定しているので、
強化プログラムの必修科目になっています。

後回しになりがちな復習を定期的にメンテナンスする仕組みが
強化プログラムです。定期的に復習データが更新されていくので、
復習メニューもカスタマイズされ、反復強化の効率もアップしていきます。

 

学年や単元の枠を超えて既習内容のチェック&補強
(定期メンテナンス)をおすすめします。

学校がストップする冬休み、
ぜひイクシーズの強化プログラムをご活用下さい。

期 間 ▶ 2023/12/23 ~ 2024/01/31 ≪冬プロ実施期間≫

対 象 ▶ 公立小学生・中学生 ≪教科書準拠水準の基礎力チェックと補強≫

ixiz.hatenablog.com

受賞! エコアクション賞 3

エコ・アクション・ポイントに参加しているイクシーズが、
11月投稿テーマ「こんなのあったらいいな②エコおもちゃ」
においてエコアクション賞を受賞いたしましたので、
ここにご報告いたします。

3度目の受賞となります。

エコ・アクション・ポイント事務局より500ポイント付与されました。
受賞ポイントやフォロワーさんからのギフトポイントは、
教室生が勉学を通して社会貢献できる仕組みを整えたのでフル活用していきます。
次世代育成の場として、教室生一人ひとりが環境への意識・知識を高め、
環境配慮行動を始める・続けることが可能になると期待してます。

イクシーズは独自の手法で、環境問題に対峙してまいります。
応援の程よろしくお願いいたします。

ixiz.hatenablog.com

Q英単語帳のおすすめは?

楽天ブックスで「中学英単語」と検索したら
約400件もヒット。

書籍選びに基本、私はレビューは見ません。
あてにならないからです。
とはいえ、この件数。
何がいいのか迷うでしょう。

そこでイクシーズ教室推奨をご紹介。
実際に使えるものしか教室推奨しません。

イクシーズでは、
各ご家庭にはそろえていただいております。
実際に教室で使っているのがこちらの英単語帳です。


普段使いは辞書として使っています。
すぐ手に取れるサイズ、レイアウトなど
見やすさ使いやすさ、学習道具として合格。
まめに使えてこその教室推奨です。

 

ほかにも、
どこからでも使える自由度、用例リスニング有、
テーマ別の(品詞やジャンルごとの)章立て。
対義語や類義語も近くに配置しているところもありがたい。

学習者側、使う側に立った作りも教室推奨です。
各自の英単語力に応じてた使い方もできる点、
まだまだ活用法が見つかりそうです。

 

※この記事は楽天アフィリエイトと連携しています。

 

殿堂入り 2023年度②

 

自己ベストを刻むには、
勉型に自分を寄せていくこと。

自己ベストを刻み続けていれば、
誰でも80wallsを越えていける。

焦らなくていい。
勉型を徹底することで得た経験値が
次につながっている。

そんなこと言わなくても、
手ごたえを得ているのは学習者本人だろう。

次回も楽しみだ。
イクシーズ、日々種まき。

英語/2021~2024年度教科書

Here We Go! ENGLISH COURSE
(光村図書)

QRコンテンツ」の教科書連動コンテンツ

教科書本文は「Listen and Read」を。

 

中1生教科書

https://www.mitsumura-tosho.co.jp/kyokasho/c-eigo/material1nen

 

中2生教科書

https://www.mitsumura-tosho.co.jp/kyokasho/c-eigo/material2nen

 

中3生教科書

https://www.mitsumura-tosho.co.jp/kyokasho/c-eigo/material3nen